普通紙
ハーフエア / 四六判 180kg
-
コットン
-
コルク
-
ヘンプ
自然で柔らかな風合いを持ち、空気を吸い込んだような質感が特徴のファインペーパーです。
GAボード-FS / 四六判 215kg
-
ホワイト
-
クリーム
-
マスタード
-
キャメル
-
ダークブラウン
-
ボルドー
-
ダークグリーン
-
ダークブルー
-
ブラック
-
グレー
やさしい手触りで、ぬくもりのある風合いです。
深みのある色を揃えた厚物のファインペーパーです。
FSC森林認証パルプとECFパルプを配合した環境対応紙です。
特Aクッション0.8 / 菊判
フワフワした優しい手触りで紙腰があり、しっかりしたボリューム感があります。
吸水性があるのでコースターにもよく使われる紙です。
ディープマット / 四六判 220kg
-
ブラック
紙本来の手触りが伝わる自然な肌ざわりと厚さのボードペーパーです。
空気を内包しつつ、剛度を保った紙質です。
フリッター / 四六判 220kg
-
ホワイト
紙本来の表情を再現した表面が凸凹した特殊紙です。
出版物・商業印刷物・紙製品等に適しています。
ヴィラージュCOC / 四六判 206kg
-
ホワイト
表面のテクスチャーが強く上品な質感はクラシカルなデザインに相性が良く、表面のテクスチャーが強いので、非常に風合いのある紙です。
モダンクラフト / 菊判 137.5kg
細やかな繊維がブレンドされていて、使い込んだようなざらついた質感を表現できます。
新バフン紙N / 四六判 270kg
-
きぬ
漆喰をイメージさせる紙です。
色味だけではなく手触りもザラザラとしていて本格的。
和書体や和モノデザインとの相性が良い紙です。
ビオトープ210GA-FS / 四六判 210kg
-
コットンホワイト
クラフトのしっかりとした手触りと強さを持ったファインペーパーです。
気包紙U-FSディープラフ / L判 255kg
紙本来の風合いを持ち、無蛍光でニュートラルな白。
「護る」「運ぶ」「表す」という基本機能を備えつつ、あたたかみや優しさを表現することができるパッケージ用紙です。
黒気包紙U-FS / L判 255kg
気包紙シリーズの黒。
紙本来の風合いと、ニュートラルでしっかりとした黒色が特徴で、ラフな肌の凹凸感はあるが比較的サラッとした手触りのパッケージ用紙です。
表面仕上げはアンコート(非塗工)。
パミス / 四六判 200kg
-
ホワイト
ソフトな肌、ナチュラルな仕上がり、暖かみのある軽石に似たフェルトマークの紙です。
ロベール / 四六判 180kg
-
ホワイト
ソフトで温かな自然の肌合い、自然な素材感を持つ高級印刷紙です。
ヴァンヌーボV-FS / 四六判 235kg
-
ホワイト
ファインペーパーの風合いを備えながら、高度な印刷再現性を持つ細やかな表面の紙です。
地券紙 / L判 20kg
表紙用の芯材。古紙を原料として製紙され、硬質で薄い紙です。
薄表紙の芯紙、表紙の背紙や本の背固め材料、型紙として使用している方も多いです。
ブンベル / 四六判 175kg
-
パーク
ざっくりとしたラフな風合いと、クラフト紙やダンボールのような素朴な色が特徴のファインペーパー。
低密度でありながらしっかりとした手触りを持った嵩高紙です。
スノーブル-FS / L判 545.5
雪のように白く、ふわっとした手触りのパッケージ用紙です。
スムースな肌合いに、両面微塗工の為印刷適性を備えています。
鳥の子 耳付き和紙
※片面印刷のみ
鶏の卵のようなイメージのため、鳥の子(とりのこ)と呼ばれる優しい感触、触感の鳥の子紙です。
紙質は緻密で、名刺用紙としても優れております。
優しい中にも一定の威厳が漂います。
高級紙
ニーナコットン 660×1016判199kg
-
スノーホワイト
-
オフホワイト
※旧:クレーンレトラ同等品
アメリカの製紙メーカー、ホワイトハウスオフィシャルペーパー。
クレイン社の洋紙で100%コットンでできています。
コンケラー両面レイド / 四六判 189.1kg
-
ブリリアンホワイト
-
オフホワイト
英国の製紙メーカーアルジョウィギンス社のコンケラーは1888年に誕生しました。
世界の100を超える国々で高い評価を得ているファインペーパーのトップブランドです。
ファブリアーノ ロサスピアーナ /
四六判 255.9㎏
-
ホワイト
-
アイボリー
イタリアの老舗製紙会社ファブリアーノの用紙。
人間国宝和紙
越前生漉奉書 9代目 岩野市兵衛
※片面印刷のみ
国指定重要無形文化保持者(人間国宝)の九代目岩野市兵衛氏の和紙。
国内産の楮(コウゾ)を精選し、越前和紙来の技法にしたがい作られた強靭な手漉き和紙は、版画紙としても多くの美術作家に提供されています。
風合いや拡張の高さどれをとっても最高峰と言える逸品です。
豊富な用紙から選べる黒林堂なら、あなただけの個性で活版印刷の名刺・ショップカードが印刷できます。
平和紙業 http://www.heiwapaper.co.jp/
その他、メーカー様の用紙は、ほとんど揃います。お見積いたしますのでお気軽にお問い合わせください。